各種交通案内

仙台駅から各キャンパスへ

各キャンパスへの行き方(地下鉄)

仙台市営地下鉄東西線を利用して、3つのキャンパスにアクセスできます。

仙台駅から地下鉄を利用したアクセス方法は、以下の動画をご参照ください。

通勤・通学ガイド

安全で快適な大学生活を送るために、まず考えたいのは「通勤・通学」のこと。地下鉄・バス等を利用して、安全で快適な通勤・通学方法を考えましょう。

各キャンパスへの最寄り駅・バス停

地下鉄駅

東北大学のすべてのキャンパスは、地下鉄の駅の近くにあり、地下鉄で簡単にアクセスすることができます。
各キャンパスの最寄り駅は以下の通りです。

キャンパス最寄り駅および駅からの距離
青葉山キャンパス青葉山駅 (地下鉄東西線) – 徒歩5分
川内キャンパス川内駅 (地下鉄東西線) – 徒歩1分
片平キャンパス青葉通一番町駅 (地下鉄東西線) – 徒歩7分
仙台駅 (地下鉄東西線 / 南北線) – 徒歩12分
星陵キャンパス北四番丁駅 (地下鉄南北線) – 徒歩9分

バス停

片平キャンパスと星陵キャンパスには、バスで行くこともできます。

キャンパス最寄りのバス停およびバス停からの距離
片平キャンパス青葉通経由八木山動物公園駅行
青葉通一番町駅バス停下車 徒歩10分
星陵キャンパス北山・子平町循環・交通局東北大学病院前行
東北大学病院前方面行
東北大学病院前下車

学内バス

学内バスは東北大学の学生及び教職員向けの無料のシャトルバスです。登校、帰宅、他のキャンパスへの移動、サークル活動の時などに便利です。各キャンパス間を結ぶ「東北大学キャンパスバス」と、青葉山キャンパス内を移動するための「青葉山連絡バス」があります。詳細は、以下のリンク先をご覧ください。

注意:学内バスは教職員の通勤には使用できません。

ICカード、定期券

ICカード(icsca)

icscaと呼ばれるICカードは、一定の金額をカードにチャージしておくことで、バスや地下鉄をスムーズに利用することができます。icscaを新規購入する際に、デポジット(預かり金)として500円を預けることになります。このデポジットはicscaが不要になった際に、そのicscaと引き換えに返金されます。また、記名式icscaをバスの定期券、地下鉄-バス定期券、学都仙台フリーパスとすることができます。

購入場所

icscaは、地下鉄駅券売機のほか、バス車内、バス営業所、みやぎ生協などの一部店舗にて購入できます。ただし、バス車内、みやぎ生協などの一部店舗では、無記名式icsca(2,000円)のみの販売となります。詳細は、こちら(仙台市交通局ホームページ)をご確認ください。

チャージ場所

地下鉄駅券売機などに加えてバス営業所やみやぎ生協などの一部の店舗、またはバス車内でもチャージできます。バス車内でチャージする際は乗務員に声をかけてください。

各種交通系ICカードについて

地下鉄・バス・仙台空港鉄道では、icscaの他、SuicaやSuicaと相互利用している交通系ICカード(PASMO、Kitaca、TOICA、manaca、ICOCA、PiTaPa、SUGOCA、nimoca、はやかけん)が利用可能です。

定期券

鉄道、地下鉄、バスなどの交通機関では通学と通勤の2 種類の定期券を発行しています。(利用の頻度によっては、定期券より回数券のほうが安いことがあります。)地下鉄/バスでは、留学生(正規生、研究生、特別研究学生、科目等履修生、特別聴講学生)は通学定期券を購入することができます。(JRの場合は、非正規学生は通学定期券を購入することができません。)通学定期券を購入するには、通学証明書を発行してもらう必要があります。
詳細は各交通機関のホームページでご確認下さい。

ICSCA定期券サンプル

定期券の発行方法

(留学生の場合)

  1. 学校で通学証明書を発行してもらう
    学部3年次以上 →所属学部・所属研究科の教務担当窓口
    学部1・2年次学生 →川内北キャンパス教育・学生総合支援センター1F④番窓口
    非正規生(研究生、特別研究学生、科目等履修生、特別聴講学生) →所属学部・所属研究科の教務担当窓口
  2. 定期券購入場所で通学証明書を提出し購入する。
    (7日前から購入可能)

(教職員の場合)

  1. 定期券購入場所で購入する。→国際サポートセンターでは、教職員の定期券購入の付き添い支援を実施していますので、一人での購入に不安がある方は是非ご利用ください。

学生の割引制度

「学都仙台 市バス・地下鉄フリーパス」

「学都仙台 市バス・地下鉄フリーパス」は、「市バス」、「地下鉄」、または「市バスと地下鉄」で通学する場合の割引制度です。非正規生も適用されます。券種は以下のとおりです。

券種区分
市バスフリーパス・市バスのみ
地下鉄フリーパス・南北線のみ
・東西線のみ
・南北線+東西線
市バス・地下鉄フリーパス
・市バス+南北線
・市バス+東西線
・市バス+南北線+東西線

料金や購入の仕方について詳しくは、仙台市交通局のウェブサイトをご覧ください。

*フリーパス購入の際、学生証を提示する必要があります。学生証を持っていない場合は、所属学部・所属研究科の教務担当窓口で、icsca通学定期券 購入申込書の「通学証明書」欄に証明を受けてください。

JR学生割引乗車券

JR に片道100km を超えて乗車する場合、大学が発行する「学生・生徒旅客運賃割引証」(学割証)を提示すると、運賃が2 割引きになります。但し、この割引が適用されるのは、学部学生と大学院学生のみで、1年間に発行してもらえる学割証は20枚までとなっています。学割証は、学生証を用いて証明書自動発行機により発行を受けることができます。

交通(鉄道・地下鉄・バスなど)

仙台には複数の公共交通機関があります。同じ経路を何度も利用する場合は、定期券や回数券を利用すると経済的です。留学生の方は学生割引を利用できる場合がありますので、各公共交通機関に確認してみてください。

鉄道

主な鉄道会社のリストは以下のとおりです。

地下鉄

  • 南北線(仙台市交通局)
  • 東西線(仙台市交通局)

切符は地下鉄の駅の券売機で買うことができます。また、icsca等のICカードによる支払いが便利です。
片平キャンパス・川内キャンパス・青葉山キャンパスへは東西線をご利用ください。
路線図はこちら

バス

仙台市を走る路線バスの乗り方(Sendai Bus Handbook)

航空機

航空便は国内の主要都市を往復しています。
仙台空港
航空券は通常2ヶ月前から購入できます。予約は電話かインターネットで可能で旅行代理店でも購入できます。仙台空港で運航している主な国内線航空会社は以下の通りです。

全日空 (ANA)0570-029-222https://www.ana.co.jp/
日本航空 (JAL)0570-025-071https://www.jal.co.jp/jp/ja/
IBEX エアー0120-686-009http://www.ibexair.co.jp
スカイマークエアライン0570-039-283http://www.skymark.co.jp/ja/
Peach0570-001-292http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/homeJP.aspx
AIR DO0120-057-333http://www.airdo.jp/ap/index.html

タクシー

駅や公共施設のタクシースタンドから乗車したり、路上で拾ったり、タクシー会社に電話をしてピックアップを頼むこともできます。乗客側の扉は自動開閉です。殆どのタクシードライバーは外国語を話しませんので、目的地を日本語で明記した住所や地図をドライバーに渡すことをお勧めします。 タクシー料金は各都市・車のサイズによって異なります。深夜と早朝には割増料金がかかります。料金は時間距離併用制をとっています。チップは必要ありません。
以下の表は、宮城県のタクシー料金の目安です。あくまで目安であり、また料金は変更になる可能性がありますので、あくまでも参考資料としてお使い下さい。

宮城県のタクシー料金

仙台市
普通車距離制運賃初乗運賃1,500mまで680円
加算運賃以後279mごとに80円
時間距離併用制運賃1分45秒ごとに80円加算
仙台市外
普通車距離制運賃初乗運賃1,200mまで680円
加算運賃以後279mごとに90円
時間距離併用制運賃1分50秒ごとに90円加算

SNS

YouTubeFacebookTwitterInstagram