ルールとマナー

日本での生活ルール、推奨されるマナー

みなさんがこれから日本で生活をしていくにあたり、日本での生活ルールや推奨されるマナーの基本的なものをいくつかご紹介します。

日本では、満20歳からが成人とされ、それまでは未成年です。
飲酒・喫煙も満20歳から可能で、未成年の場合、クレジットカードの契約等、なんらかの契約にあたっては、保護者・保証人が必要となる場合があります。

※東北大学構内は全て禁煙です。

交通

原動機付き自転車、自動二輪にはヘルメットが必要です。
自動車の座席では必ずシートベルトを締める必要があります。

運転手は運転中の携帯電話の操作は禁じられています。

電車・地下鉄・バスなどの公共交通機関では、携帯電話での通話は控え、携帯電話はマナーモードにしましょう。

順番を待つ

お店のレジ、乗り物に乗車するとき、並んで順番を待ちます。

大勢が待つ銀行の窓口、郵便局、ゆうちょ銀行などでは、自動発行機による整理券を取り、番号が呼ばれたら窓口で受付、というかたちになる場合もあります。

チップ

日本では、チップや心付けを渡すことは一般的ではありませんし、期待されていません。多くの場合、チップは無作法で侮辱的な行為とみなされることもあります。

チップがいらない場所:
レストラン、タクシー、ホテル、温泉など。

チップを渡しても構わない場所:
観光会社、個人ガイド、旅館など。

チップを渡す場合は、必ず封筒に入れてください。旅館の部屋に置いておくか、両手を使って手渡しで渡しましょう。


レストランで

ウェイターが客をテーブルまで案内するのが最も一般的です。 客が自分で席に着くことは稀です。

レストランでは、一人一人が最低一品ずつ注文することが一般的です。

ほとんどのレストランでは、退店する前にレジで支払いを済ませることになっており、テーブルで支払いを済ませる店はあまりありません。なお、キャッシュレス決済に対応する店舗は増えてきていますが、まだ現金のみ対応の店舗もあります。

フードコート・カフェの中には、客自身が使用済みの食器を所定の場所に運ぶことを義務付けているお店があります。

自宅で

賃貸物件に住んでいる場合は、家の床材を傷つけてしまうので、室内で靴を履かないようにしましょう。

賃貸物件の場合、賃貸契約に登録されている人しか住めません。また、所有者の許可なく、家を転貸してはいけません。

家の中から出る大きな音に注意してください。夜間や早朝に大きな音を出すと、ご近所から迷惑だと思われることが多いので、ご遠慮ください。

共用部分(廊下、階段、エントランスロビーなど)には私物を置かないでください。

喫煙

他の人に配慮し、受動喫煙を防ぐため、指定された喫煙所でのみ喫煙してください。

街を歩きながらタバコを吸ったり、吸い殻を地面に捨てたりしないでください。

2020年4月、飲食店・職場等の屋内喫煙を原則禁止する新しい法律が施行されました。例外は、個人宅やホテルの部屋、シガーバー、2020年4月以前にオープンした一部の小規模なレストランやバーです。

東北大学構内は全て禁煙です。

電車で

混雑時に見かけることがありますが、駅構内のエスカレーターでの歩行は禁止されています。

電車に乗る際は列に並び、電車内の乗客が完全に降りてから自分が電車に乗り込みます。

車内では声を小さくし、手荷物に気を配り、お年寄りや体の不自由な人に優先席を譲ってください。

公共の場で

公共の場では、他の人に配慮し、次のようなことを心がけましょう。

  • 公共の場、特に狭い場所ではあまり大きな声を出さないようにしましょう。
  • 公共の場を清潔に保ちましょう。
  • 唾を吐いたり、ごみのポイ捨てはしないでください。
  • 路上で他の人の通行を妨げないでください。
  • 公共物を壊さないでください。

ゴミ捨て

仙台のゴミ捨てのルールは非常に特殊で、慣れないと戸惑うことがあります。

ゴミの捨て方については こちら をご参照ください。

SNS

YouTubeFacebookTwitterInstagram