仙台市には、たくさんの国際交流支援団体があり、東北大学の留学生・外国人研究者もさまざまな形で活動に参加したり、サポートをうけたりしています。
宮城県国際化協会(MIA)

宮城県国際化協会(MIA)では、多文化共生と県民主体の国際交流・協力活動を促進するためのさまざまな事業を行っています。
仙台観光国際協会(SenTIA)

仙台観光国際協会(SenTIA)は、言葉・国籍・文化等の違いにかかわらず誰もが個性を発揮しながら、いきいきと暮らせるまちづくりを目指してさまざまな事業を行っています。仙台国際センター内にある「仙台多文化共生センター」では、日本での生活に関する 様々な質問や相談を受け付けているほか、日本語が不安な外国人をサポートする「付き添いボランティア」のサービスも提供しています。
i-SENDAI
i-SENDAI (仙台ツーリストインフォメーションデスク) は、観光客に多言語でサポートと情報を提供しています。
また、”地域 “と “観光客 “を結びつけるさまざまな活動も行っています。
グループ杜(もり)

留学生の生活面での支援を目的とするボランティア団体です。交流会や日本文化体験、日本語教室などの様々な行事を主催しています。